退去の流れ
- STEP1賃貸借契約書の確認
- STEP2退去の申し出
- STEP3退去日までに行って頂くこと
- STEP4退去立会い
- STEP5退去費用のご精算
WEB退去受付では、24時間いつでもご自宅から退去のお申し出が可能です。
本ページをよくご確認頂き、ご連絡をお願い致します。
- STEP1 賃貸借契約書の確認
①管理会社の確認
現在の管理会社が岡不動産である事をご確認ください。
②解約予告期限の確認
契約上の、解約の申し出期限をご確認下さい。 一般的には学生向け住居は2ヶ月前、店舗や事務所は3ヶ月前と定められていますが、ご契約内容により異なりますので、ご確認をお願い致します。
解約日は退去のご連絡を頂いた日から1ヶ月後以降をご選択頂けます。(店舗や事務所は3か月後)
解約日まではお家賃が発生致しますのでご注意下さい。
③短期解約違約金の確認
初回契約日より一定期間内の解約は、違約金が発生する場合がございます。
ご契約内容により、期間や違約金が異なりますのでご確認をお願い致します。
- STEP2 退去の申し出
個人契約の場合
ご契約者様またはご入居者様からのご契約者様名でのお申し出が必要です。
法人契約の場合
WEB退去受付はご利用頂けません。お手数ではございますが、一度当社へご連絡頂き、退去届をFAXもしくはご来店頂いて退去届のご記入をお願い致します。(郵送可)
退去申出方法
「WEB退去受付による申し出」または「書面による申し出」となります。
どちらも難しい場合、お電話でのご相談も可能です。※営業時間内のみ
その場合でも後日WEBまたは書面での申し出が必要です。
- STEP3 退去日までに行って頂くこと
ライフラインご解約のお手続き
電気、ガス、水道、インターネットのご解約手続きを忘れずにお願い致します。
*ガス会社は、立会いが必要になりますので、お早目にご連絡をお願いします。
*ご入居時にご契約された電気供給会社へ、必ずご解約のお手続きを行って下さい。解約し忘れた電気料金は、退去後であってもご契約者様のお支払いとなりますのでご注意下さい。
インターネットを個人契約されているお客様
退去立会い時までに必ず線の引き抜き工事を行って頂き、モデムやルーター等の回収を忘れずに行って下さい。引き抜き工事をされずに退去された場合、線の撤去に係る費用につきましては精算時にご請求させて頂く場合がございます。
郵便局への転居届
郵便局にて転居届けを提出して下さい。登録完了までに1週間程かかりますので、ご退去に併せてお早目に届出をお願い致します。※インターネットでもお申込み可能です。【インターネットお申し込みは⇒e転居】
市役所への転居届または転出届
住宅総合保険(火災保険)のご解約
- STEP4 退去立会いについて
基本的には、お客様の立会いの下、当社社員にて室内の状態の確認をさせて頂きます。
・立会いは室内に荷物が何も残っていない状態で行います。
・立会い時に全ての鍵をご返却下さい。(複製したものも含む)
・混み具合や新型コロナウイルスの状況により立会いが出来ない場合は、当社社員のみの確認後ご連絡させていただきます。
- STEP5 退去費用の精算について
賃貸借契約書に基づき精算を行います。 ご解約時点で敷金等の預かり金やお家賃の過剰分があり、精算を基に余剰金がある場合は「ご返金」、不足がある場合は「ご請求」となります。
※ご返金がある場合、ご指定の振込先口座へのご返金となります。お振込の場合は振込手数料を差し引いてのご返金となります。
ご精算の目途は退去後1ヶ月~1ヶ月半程かかります。 お客様の故意過失による修繕等がある場合や、繁忙期のご退去の場合、お時間を頂く場合がございます。